忍者ブログ

伊租甫の忍者blog2号

西洋人は、東洋極東人には原則が無いとした

Percival Lowell著「極東の魂」

(著者は、1855年生、1913年死去、天文学者として、火星に運河や生命が存在したかも、などと論じた。日本のOccultも論じた)

日本家屋に入る際、帽子を取る代りに靴を脱ぐ。日本はAmericaと逆さまだ。

日本人もKoreanもChineseも同じ。Chinaは印度から文明を取り、KoreaはChinaを真似し、日本はKoreaを真似した。

極東文明は他からの借り物で、原理が無い。(西洋流の傲慢と悪意を感じさせる誤解)

極東文明は没人格性だ。家族が社会と政治の単位だとするChina思想は、多少変化して、Koreaと日本にも定着した。

帝国は大家族だ。一般の家族は小さな帝国だ。父権主義は最古の社会制度。

黄色人種Asia人は、それを維持する。(人種差別だ)愛とは、極東では知られざるものだ。

日本語は、通常sex雌雄男女の区別をせず。人でも牛や鶏等の動物でも。日本語の特徴は没人格性。

東Asiaの言語には複数形が無い。極東には科学の物の見方が無い。

物どもの原因を探究する心はChina人やTartar人には無い。

日本の食事は、見た目を重視する。日本は、科学よりも美術を重視する。

科学は感情を動かさず。美術は万人の感情を動かす。感情は自我の大部分を占める。

日本人の木の花(桜等)への配慮はcultの域だ。自然に自然物を崇拝する。

自然を、Greece人は人格化したけど、日本人はそれをせず、自然をそのまま尊敬する。

日本の絵画は実質は詩だ。光景よりも感情を描く。無関係な要素は描かれず。

自然の魂を、人の魂が把握した様を表現する。極東は、単純化の力を十分に実現する。

道教は迷信の体系、哲学にあらず。(管見では、道教は非哲学であるにしても有用)

宗教心と道徳心は一致せず。基督教は人格教、仏教は非人格教。

二つの宗教は表面上は似るけど、根本のところでことなる。仏教は自然を悪とする。(管見では誤解)

基督教は、人の悪は人の責任にあらず、とする。(責任転嫁の思想)

基督教は楽観主義。仏教は悲観主義。仏教は、人生は悲しみの連鎖だとする。

東洋思想は、個人の精神の滅却を肯定する。仏教は、人生の悲惨の原因は自身にあり、とする。

日本人は、近代西洋物質文明を導入したけど、西洋信教を拒否した。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R