忍者ブログ

伊租甫の忍者blog2号

日本の家族問題。少子化中共は覇権取れず。

emmanueltoddstudy.com、22年6月22日。Todd氏は、家族分析の指標の一つとして、内婚外婚の概念を使用。

近親婚、いとこ婚を許容するのが内婚、禁止が外婚。欧州基督教圏は外婚、共産主義者会も外婚。

Arabや日本は内婚。日本とKoreaはともに直系家族、祖先崇拝等でも共通。でも感情表現の仕方がことなる。

Koreanは激しい表現、日本人は抑制。日本が内婚、Koreaが外婚なのがその背景。

〇asahi.com、18年7月20日、Todd氏は、家族人類学の視点から、日本は長男が家を次ぐ直系家族であり、女子が労働者になると子作りが困難になると指摘。

〇exite.co.jp、17年7月15日、Todd理論解説本を出版した鹿島茂教授。欧州の家族類型は4つに分類される。

England絶対核家族型、France、Paris盆地の平等主義核家族型、Germany直系家族型、魯国外婚制共同体家族型。日本は直系家族の点でGermanyと共通。

〇kk-bestsellers.com、17年7月17日、鹿島茂教授、Todd理論を援用して日本を論ず。

日本会議の主張、男系を維持し、直系家族の家を維持せよ、は女子識字率が5割を超えた状況では無理。MacArthurが核家族理念で作成した日本国憲法を、直系家族理念で作り直すのは無理。

○newsdig.tbs.co.jp、22年10月22日、Todd氏談、日本、中共、台湾、南Korea、東Asia諸国の出生率の低さは女子の地位の低さ、儒教に由来か。高齢者介護の負担が重すぎ。(管見では、それよりも近代産業化の弊害が大きい)

少子化、人口減少でChinaは世界の工場であることを止める。(賃金上昇による脱Chinaの影響もある)

中共の変化は、日本には安全保障面で好影響だけど、経済面では苦しい。中共の覇権奪取は無いけど、人口減少本格化の前に台湾併合を急ぐ恐れがある。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R