媚中でcult疑惑のある学会を背後に持つ公明党を政権から排除することが望ましいけど、政権追及する側の野党は媚中無宗教勢力がまだ幅を利かせる。
左翼平和主義を自認するFranceの知の巨人Todd氏の、日本は核保有でUSA従属を脱出せよ、論は大多数の日本人にはあまりに高度で理解困難、実現も極めて困難。
木村太郎さんは共和党贔屓の従米主義者の立場から、TVでTodd氏の発言を妨害。
自然破壊、原住民虐殺、銃保持を基礎にした民主主義、のUSA思想を日本は受け入れがたいけど、日本は当面下手な反米をやらずに面従腹背で行くしかあるまいと愚考。
第二次大戦後冷戦では、核兵器使用の第3次大戦を防ぐため、両陣営は属国獲得競争、国際社会での多数派工作。
日本はUSA属国になれば繫栄する実例として厚遇された。冷戦後に厚遇取り消しで没落。
新冷戦が経済成長競争になるか不透明だけど、中共は台湾への武力行使を放棄し、新冷戦を引き受けるべきだ。
LGBT過大評価で正統な恋愛を抑制する人口抑制策は、戦争による破壊と人口抑制よりも害は小さいけど、やはり有害。左翼思想は、自然を抑圧し、不自然や人為を過大評価。
下品で愚劣で粗暴な言動をくり返す、Pypongyangの様な勢力に国連加盟を許したのは重大な失態。
この様な政府との国交を維持するGermanyの人権感覚が優れたもの、手本とすべきものとは感ぜず。
日本古来の思想は自然を崇拝したけど、自然を正確に理解せず、村社会の没個性化の不自然さを過小評価した。生態系やすみ分けの論理を導入するのが良いと感ずる。
現代左翼は多様性を掲げても、敵を設定し、異論を持つ人を論難し、反進歩だと糾弾する悪癖を脱せず。
自然の多様性を無視、人為、党派認定の少数者を優遇することを多様性と主張する。
StalinのUkraineに対する暴政で数百万人の犠牲を出したHolomodorに関して、某局newsが報ず。Kyivには犠牲を象徴する少女像があるとのこと。慰安婦像を連想させる?