忍者ブログ

伊租甫の忍者blog2号

増税負担増官僚を退治するには、社会保障への誤解無知幻想を改めねばならず

長州勢力は、明治維新で世襲徳川体制鎖国政策打破、国際競争に参入。官僚主導体制に移行。政策を官僚に丸投げする与党系政治家は世襲が多い。

霞が関官僚は、官僚主導Soviet型社会主義体制は国際競争に不利、民間企業主導が良い、の冷戦の教訓を無視して権力維持、一般国民を犠牲にして、日本の国際競争力をだだ下がりにした。

国民の社会保障に関する誤解無知幻想を悪用、社会保障のための消費税、の嘘で増税強行。内需冷却、経済停滞長期化。

長州系安倍元総理は世襲と国際競争の両方を追求、大矛盾を犯し、謎の死を遂げた。日本には世襲打破で国際競争継続か、世襲で競争から退却、鎖国化、の選択肢がある。

U
SAとの同盟強化と、中共との戦略互恵関係維持の両方を進める日本政府の方針は、管見では滅茶苦茶。

USAは、対中包囲網強化姿勢。同盟強化なら、同盟国と国際戦略を共有するのが当然。

Uniqlo柳井氏が、このままでは日本は滅びる、移民政策推進しろ、単純労働者のみならず管理職も入れろ、論で炎上。

三木谷氏は、移民よりも労働時間規制緩和で長時間労働させろ、とし、前澤氏は日本人らしさを壊す移民政策に反対。

髙橋洋一教授は、経営者は経営の話はできるけど、経済の話はできず、特定企業でうまく行くやり方を全体の国民経済に適用するのは無理だとする。

自分は柳井氏の様なglobalistに共感せず。厚労省は、年金財政維持のために、将来は人口の一割を外国人にすることを想定するけど、外国人の保険料未納率が高いとの指摘が出つつある。

社会保険料は、低賃金労働者の方が負担率が高い逆進性、搾取制度、それで外国人からも搾取するとの算段だけど、外国人を国営社会保障の対象にするのは近代国民国家の原則に反するでたら目、止めるべき。

自民党は、左翼、極左の政権奪取を阻止するための野合、鵺集団、政策理念よりも利権を優先。

冷戦状況半鎖国に対応したけど、globalismの激しい国際競争で混乱。しかしglobalism肯定の反日左翼は自民党よりも遥かに酷い。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R